労務マネジメント
- 労務マネジメントTOP
LABOR MANAGEMENT
- 労働紛争解決
DISPUTE
- 労務コンプライアンス
COMPLIANCE
- 就業規則作成・変更
CREATE / MODIFY
- 費用について
COST
- 事例紹介
CASE STUDY
- よくあるご質問
FAQ
労働紛争解決のよくあるご質問
カテゴリ別一覧:
変更手続きをしていない就業規則の効力について教えて下さい。
就業規則の作成・変更は、過半数で組織する労働組合(労働組合がない場合は過半数を代表する者)の意見を聴き(意見書添付)、所轄労基署長に届け出なければなりません。
そして、常時見やすい場所へ掲示するか、備え付けるか、書面を交付するなどによって、労働者に周知しなければなりません。
また、行政官庁への届出も、就業規則に対する行政的監督を目的とするもので、届出は効力要件ではないと解されています。
なお、届出をしない場合、労基法第89条違反となりますが、就業規則としての効力は有するとされています。
さらに、就業規則の労働者への周知手続が就業規則の効力の発生要件か否かについては、学説、判例は分かれますが、何らかの方法による周知を効力要件と解しているものが多いといえます。
したがって、就業規則の法的性質については、労働者に周知されてはじめて効力が発生すると解するのが妥当と考えられます。
そのため、就業規則の効力発生要件としては、就業規則が何らかの方法によって労働者に周知された時期以後に効力が発生することになります。